9月12日、「私にも環境にもやさしい!アロマクレンザーワークショップ」を開催しました。
参加してくださったRさん、Mさん、Yさん、ありがとうございました!
ところで、アロマクレンザーってなに?という方もいらっしゃるかもしれませんね。
かんたんに説明しますね。
これひとつで、キッチンのシンクから、バスルーム、洗面所、トイレにいたるまで、どこでもお掃除できてしまう素敵なクレンザーなんです。
しかも、香りはお好みの精油で、自由につけて楽しめます。
抗菌作用のある精油ならば一石二鳥。害虫忌避効果も期待できるので、お掃除にはぴったりです。
今回は、このアロマクレンザーをたっぷり400g、さらにおまけとして入浴剤や芳香剤、湿気取りなどに使えるアロマパウダーも作ってお持ち帰りいただきました。
最初に、アロマクレンザーについてお話しさせていただきました。
アロマクレンザーを作る時に注意してほしいことや、使い方のコツなど。
それから、クレンザー作りの前に、こちらもかんたんにできる「アロマおやつ」をいただきました。
この夏最後の夏日というお天気でしたので、さわやかで、だけど秋らしいものを、と思い、こんなメニュー。
*ぶどうゼリーのミニパルフェ
*アロマサイダー
残念ながら写真を撮り忘れ…次回は忘れないようにしなきゃですね。。。
ヤングリヴィングの精油は、食品添加物の認可をとっているものがあり、安心してお料理やお菓子作り、飲み物の風味づけに使えます。
栄養価は、食物として摂取した場合とは違い、第7の栄養素として最近注目を浴びている「フィトケミカル」が含まれていて、それも精油を経口摂取するメリットといえそうです。
雑談をしながら、楽しくおやつを食べて、さて、いよいよアロマクレンザー作り。
基材を合わせて、それから好きな香りをつけていきます。
シングルオイルを数種組み合わせて、さながら調香師のように香りをブレンドすることもできますし、ブレンドオイルに少しほかの香りを足してみたりも。
私が思った以上に、みなさんああでもないこうでもない、と夢中で香りづけを楽しんでいました。
これどう?もう少しこれを足してみようかな?
など、お互いにアドバイスをしあって、真剣に香りを選んでいたのも、私にとってとても嬉しい光景でした。
レモンやペパーミントを使った王道クレンザー。
ラベンダーやゼラニウムなどで、華やかなのにリラックスできる、ぜいたくなクレンザーも素敵ですよね。
「ギフト」や「アバンダンス」など、ブレンドオイルで香りづけしたら、お掃除のたびにアファメーションができて、現実化が早まるかも。お掃除は一種の動的瞑想だそうですから。
正直に言うと、家事って決して楽しくない。
楽しいひともいるかもしれませんが(尊敬します)、少なくとも私はそうなんです。
だけど、そんな毎日の中、アロマクレンザーだったり、アロマ洗濯石けんだったり、そういうものを使うことで、なんとなく家事をする時間が安らいだり、楽しくなったり。
それを、ずっとひとりでこっそりやっていたんですけど、最近はみんなに伝えたくなりました。
環境にやさしい素材で、自然の香りで、自分にも地球にもやさしい毎日を送りませんか?
******************************************************************************************
次回は、「アロマおしゃれ着洗剤」ワークショップにしようかな~、なんて考え中です。
今、自分と家族の服で実験中(笑)。
リクエストあれば、アロマクレンザーも定期的にやろうと思います。
いずれは石けんづくりを復活させたいし(7~8年前は、マルセイユ石けんを自分で作ってました)、お料理やお菓子づくり講座も、現在開催に向けて準備しています。
Aroma Sophiaでは「心、体、魂のホリスティックアプローチ」をテーマに掲げていますが、まずはこういうところから。
第1・第2チャクラをしっかり回転させていくこと。
それは、日々の生活を調えていく作業にほかなりません。
私自身も、日々のテーマなのでがっぷり組み合って、本気でやってます。
どうぞ遊びにきてくださいね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今回は、開催が午前中でしたので、終了後ランチを楽しみました。
一日30品目の食材を食べよう、などと言われますが、この一食で摂れちゃうんじゃない?っていうくらいカラフルでおいしいランチを出してくださるお店があるんです!
食べたことないお野菜も出てきます。同じお野菜でも品種がちがったり…
アロマとこのランチで、五感をフル活用の一日でした。
アロマお茶会、各種ワークショップ、セッションなどのお問い合わせはこちら↓